top of page

日本

 

髙野 裕史

DVM, PhD

どうぶつの総合病院

アジア獣医内科専門医

日本獣医循環器学会認定医

2008年に麻布大学獣医学部を卒業後、同大学大学院に進学し、2012年に博士(獣医学)を取得。循環器学における専門知識と経験を積むため、国内外での研鑽を重ね、2017年にアジア獣医内科専門医(循環器)資格を取得しました。
日本学術振興会特別研究員として始まり、その後、酪農学園大学や東京大学附属動物医療センターで教育・研究活動に従事。2014年から2020年までは、JASMINEどうぶつ循環器病センターにて勤務医として循環器診療に従事し、外科治療、内科治療、カテーテル治療を中心に豊富な実績を積む。
2020年より、どうぶつの総合病院 専門医療&救急センターで循環器科の科長として勤務しており、循環器診療に加え、インターンやレジデント教育を行なっている。

レクチャー情報

はじめての心電図 〜モニター心電図から読み取る危険な不整脈〜

 

 

 

JaVECCS ロゴ

一般社団法人 日本獣医救急集中治療学会

Japanese Veterinary Emergency and Critical Care Society

JaVECCS | 年次大会サイト

〒232-0004 横浜市南区前里町1-25 三井ビル2階

Email : support@javeccs.org

*48時間以内に返信がない場合は、こちらのボタンから再度お問い合わせください。info@recoverjapan.comは現在使用停止中ですので、info@javeccs.comもしくはお問い合わせフォームをご利用ください。

Copyright©️JVECC  All Rights Reserved     当サイトの内容の一切の無断転載、使用を禁じます。

bottom of page